2007'04.14.Sat
またまたジャズボーカルものを一枚☆

Helen Merrill 「Helen Merrill with Clifford Brown」
1.Don't Explain
2.You'd Be So Nice to Come Home To
3.What's New?
4.Falling in Love With Love
5.Yesterdays
6.Born to Be Blue
7.'S Wonderful
もう、言わずともしれた方ですね!
前回に述べた、アニタ・オデイに並ぶ、白人女性ジャズボーカリストです。
彼女は、様々なビッグスターと共演してます。
マイルス・デイビス、バド・パウエルなど・・・。
ちなみに、このアルバムはクリフォード・ブラウンが伴奏に参加。
(アルバムのタイトル通りですね)曲の編集は、クインシージョーンズです。
これも既に有名な話ですね。
彼女は、どちらかというアニタ・オデイとは逆なタイプです。
確かに、こちらもハスキーボイス。
けど、アニタのように技術的な面が売りではなく、
どこか感情的というか・・甘く・柔らかいバラード向きだと思います。
曲のテンポも、アップテンポよりもスローな曲の方が、彼女らしいですね。
アニタ・オデイも個人的にとても好きです。けど、この対象的なヘレン・メリルも
とても大好きな1人ですね☆
JAZZに興味がある方は、真っ先に聞いてみてもいいと思います。
「JAZZの心地よさ」が凄くストレートに伝わりますよ?
Helen Merrill 「Helen Merrill with Clifford Brown」
2.You'd Be So Nice to Come Home To
3.What's New?
4.Falling in Love With Love
5.Yesterdays
6.Born to Be Blue
7.'S Wonderful
もう、言わずともしれた方ですね!
前回に述べた、アニタ・オデイに並ぶ、白人女性ジャズボーカリストです。
彼女は、様々なビッグスターと共演してます。
マイルス・デイビス、バド・パウエルなど・・・。
ちなみに、このアルバムはクリフォード・ブラウンが伴奏に参加。
(アルバムのタイトル通りですね)曲の編集は、クインシージョーンズです。
これも既に有名な話ですね。
彼女は、どちらかというアニタ・オデイとは逆なタイプです。
確かに、こちらもハスキーボイス。
けど、アニタのように技術的な面が売りではなく、
どこか感情的というか・・甘く・柔らかいバラード向きだと思います。
曲のテンポも、アップテンポよりもスローな曲の方が、彼女らしいですね。
アニタ・オデイも個人的にとても好きです。けど、この対象的なヘレン・メリルも
とても大好きな1人ですね☆
JAZZに興味がある方は、真っ先に聞いてみてもいいと思います。
「JAZZの心地よさ」が凄くストレートに伝わりますよ?
PR
Post your Comment
遊びにきました

今晩ゎ…
t-frogさんはカエルが好きなんですね
子供の事を考えると…
『親バカ=バカ親』…
になるのはしかたないですょ…(笑)
お気持ちお察しします
まぢで…オメデトウです
今日は…
ビル エバンスの♪『インター プレイ』
星に願いを…
を聴きながら
小説を読んで
過ごし…♪
『文才の勉強』
実は友達の女性に…最近なのですが…
小説
[自伝的]な本を書いて見たらって言われて…
『オレ文才ないから(半笑)…無理だょって』
言いながら…興味を持ち…
家にある小説
読んでるんです(笑)
おだてられると弱いオレなもので(笑)
先月なのですが…
見つけちゃったんです(笑)
近所に…大好きな『コーヒー
マメ』を売ってくれる店を…その豆屋にコーヒー
豆を買いに行って
店主のオヤジさんとJazzの話し…無駄話をしてまして(笑)やっぱり音楽はイイなぁって改めて思っております
アナログ復活したらt-frogさんに報告しますね
また遊びに行きます

t-frogさんはカエルが好きなんですね

子供の事を考えると…
『親バカ=バカ親』…
になるのはしかたないですょ…(笑)
お気持ちお察しします

まぢで…オメデトウです

今日は…

ビル エバンスの♪『インター プレイ』



小説を読んで

『文才の勉強』

小説

『オレ文才ないから(半笑)…無理だょって』
言いながら…興味を持ち…

家にある小説

おだてられると弱いオレなもので(笑)
先月なのですが…
見つけちゃったんです(笑)
近所に…大好きな『コーヒー






アナログ復活したらt-frogさんに報告しますね

また遊びに行きます

Ryu-流 様☆
こんばんは☆
いつもコメント楽しく読んでますよ♪
ありがとうございます(ノ∀`)
Ryu-流さんの毎日は本当に音楽に埋もれた楽しそうな毎日ですね!
しかも、文学の趣味まであるとは・・
コメントに書いていただいてる文章が、なんだか凄く読みやすくて興味をわかせてもらえるような文章だったので、納得です☆
音楽も文学も「何かを伝えたい」と言う意味では同じですよね。
その人の個性だったり感性がとても浮き彫りになると思います。
なんだか「自伝的」な本がとても楽しみです。
きっと、ストーリーの中に「コーヒー屋の店主」は出てくるんでしょうねw
陰ながら応援してますよ♪ガンバッテ下さい!
※お祝いのお言葉ありがとうございます☆
親バカさが出過ぎない程度にココでも報告していきますね!
いつもコメント楽しく読んでますよ♪
ありがとうございます(ノ∀`)
Ryu-流さんの毎日は本当に音楽に埋もれた楽しそうな毎日ですね!
しかも、文学の趣味まであるとは・・
コメントに書いていただいてる文章が、なんだか凄く読みやすくて興味をわかせてもらえるような文章だったので、納得です☆
音楽も文学も「何かを伝えたい」と言う意味では同じですよね。
その人の個性だったり感性がとても浮き彫りになると思います。
なんだか「自伝的」な本がとても楽しみです。
きっと、ストーリーの中に「コーヒー屋の店主」は出てくるんでしょうねw
陰ながら応援してますよ♪ガンバッテ下さい!
※お祝いのお言葉ありがとうございます☆
親バカさが出過ぎない程度にココでも報告していきますね!
プロフィール
HN:
t-frog
性別:
男性
職業:
孤独なデザイナー
趣味:
JAZZ カメラ
自己紹介:
blogタイトルがこんなだけど別に音楽関係じゃないです。
あくまで趣味。
1人コッソリしみったれる為の趣味ですよ。
なので基本は日記
あくまで趣味。
1人コッソリしみったれる為の趣味ですよ。
なので基本は日記
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(07/13)
(06/29)
(06/29)
(06/03)
(08/11)
(02/14)
(12/30)
(12/15)
(09/26)
(08/31)
(08/29)
(08/11)
(05/18)
(05/10)
(04/29)
最新CM
[06/04 t-frog]
[06/04 Azumi]
[02/16 t-frog]
[02/16 t-frog]
[02/16 JAZZMAMA]
[02/15 Azumi]
[12/31 Azumi]
[12/15 Azumi]
[09/26 t-frog]
[09/16 JAZZMAMA]
[09/13 t-frog]
[09/12 JAZZMAMA]
[09/12 JAZZMAMA]
[08/16 t-frog]
[08/15 mina]
フリーエリア
最古記事
(04/06)
(04/06)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/12)
(04/14)
(04/14)
(04/14)
(04/15)
(04/17)
最新TB
メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
フリーエリア