2009'06.29.Mon
バードランドと言えばJAZZ界では有名すぎる老舗なんです。
それこそ、JAZZの歴史そのもの。
で、おとといだったかな?
昼間にテレビで映画やってましたの。
「ラストラブ」

監督・・・藤田明二
・田村正和
・伊東美咲
・森迫永依
・片岡鶴太郎
・ユンソナ
・細川茂樹
・阿部進之介
・山崎一
・高島礼子
・安田知世未
・宮崎彩子
・小林令門
v飯田基祐
たぶらまさかずでず・・・んっふぅーふふふ
(田村正和です。 んーふふふ)
似てねーーー(;°Д°)!!!
・・ゲフンゲフン!
・・・・でね?
この映画はもの凄く!映像美の世界だったんですよ。
海外に行った事ない私みたいな人間は、へたすりゃ明日にでも成田に向かいたくなるような
そんなニューヨークの魅力を120%映像にしたような映画だったんだす。。
で、ストーリーをあまり言っちゃうとみてない人に申し訳ないんで凄いはしょって言うと
たぶらまさかずでず・・・んっふぅーふふふ
・・・
・・・・・
スンマセン
お笑い用語で言う 天丼ってやつです。
(ワカランチンはググってきなすって!)
まぁ、そんなのはどうでもいいとして
この映画ちょいちょいとJAZZが絡んでくるんですよ。
JAZZとニューヨークって言ったらバードランドなんですが、
見事に出てきました。外も、中も、ステージも。
挙句の果てには田村さんがステージでサックスをもって
いきなり演奏をはじめたりもして。
なんか
良かった。
生きてるうちに1回でいいからバードランドにいって
カティーサークを飲みたいって言う夢がかなった気がする位良かった。
JAZZが好きだからってのもあるかもしれないですが、
それ以上に感じたのは
そこにあるものや風景の魅力を100%以上で伝えるっていう
職人さん達の想いが伝わってきて良かった。
どんな方法であれ、人に伝えるという事に長けた人と
伝えたいという想いをエネルギーで動いてる人達って素敵だと
心から思った。
そんな映画でしたよ。
ニューヨークに行きたいのに行けない人はこの映画で行っといで!!
※ちなみに、田村正和さんはサックスを7か月も練習してプロをうならせたらしいですよ。
しかもサックス指導は稲垣次郎さん。。。(;´Д`)ドチラモスゴイナー
ラストラブ 公式ブログ
http://lastlove.tol-blog.com/
それこそ、JAZZの歴史そのもの。
で、おとといだったかな?
昼間にテレビで映画やってましたの。
「ラストラブ」
監督・・・藤田明二
・田村正和
・伊東美咲
・森迫永依
・片岡鶴太郎
・ユンソナ
・細川茂樹
・阿部進之介
・山崎一
・高島礼子
・安田知世未
・宮崎彩子
・小林令門
v飯田基祐
たぶらまさかずでず・・・んっふぅーふふふ
(田村正和です。 んーふふふ)
似てねーーー(;°Д°)!!!
・・ゲフンゲフン!
・・・・でね?
この映画はもの凄く!映像美の世界だったんですよ。
海外に行った事ない私みたいな人間は、へたすりゃ明日にでも成田に向かいたくなるような
そんなニューヨークの魅力を120%映像にしたような映画だったんだす。。
で、ストーリーをあまり言っちゃうとみてない人に申し訳ないんで凄いはしょって言うと
たぶらまさかずでず・・・んっふぅーふふふ
・・・
・・・・・
スンマセン
お笑い用語で言う 天丼ってやつです。
(ワカランチンはググってきなすって!)
まぁ、そんなのはどうでもいいとして
この映画ちょいちょいとJAZZが絡んでくるんですよ。
JAZZとニューヨークって言ったらバードランドなんですが、
見事に出てきました。外も、中も、ステージも。
挙句の果てには田村さんがステージでサックスをもって
いきなり演奏をはじめたりもして。
なんか
良かった。
生きてるうちに1回でいいからバードランドにいって
カティーサークを飲みたいって言う夢がかなった気がする位良かった。
JAZZが好きだからってのもあるかもしれないですが、
それ以上に感じたのは
そこにあるものや風景の魅力を100%以上で伝えるっていう
職人さん達の想いが伝わってきて良かった。
どんな方法であれ、人に伝えるという事に長けた人と
伝えたいという想いをエネルギーで動いてる人達って素敵だと
心から思った。
そんな映画でしたよ。
ニューヨークに行きたいのに行けない人はこの映画で行っといで!!
※ちなみに、田村正和さんはサックスを7か月も練習してプロをうならせたらしいですよ。
しかもサックス指導は稲垣次郎さん。。。(;´Д`)ドチラモスゴイナー
ラストラブ 公式ブログ
http://lastlove.tol-blog.com/
PR
Post your Comment
プロフィール
HN:
t-frog
性別:
男性
職業:
孤独なデザイナー
趣味:
JAZZ カメラ
自己紹介:
blogタイトルがこんなだけど別に音楽関係じゃないです。
あくまで趣味。
1人コッソリしみったれる為の趣味ですよ。
なので基本は日記
あくまで趣味。
1人コッソリしみったれる為の趣味ですよ。
なので基本は日記
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(07/13)
(06/29)
(06/29)
(06/03)
(08/11)
(02/14)
(12/30)
(12/15)
(09/26)
(08/31)
(08/29)
(08/11)
(05/18)
(05/10)
(04/29)
最新CM
[06/04 t-frog]
[06/04 Azumi]
[02/16 t-frog]
[02/16 t-frog]
[02/16 JAZZMAMA]
[02/15 Azumi]
[12/31 Azumi]
[12/15 Azumi]
[09/26 t-frog]
[09/16 JAZZMAMA]
[09/13 t-frog]
[09/12 JAZZMAMA]
[09/12 JAZZMAMA]
[08/16 t-frog]
[08/15 mina]
フリーエリア
最古記事
(04/06)
(04/06)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
(04/10)
(04/11)
(04/12)
(04/12)
(04/14)
(04/14)
(04/14)
(04/15)
(04/17)
最新TB
メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
フリーエリア